ハーブの一種でネトル茶・ネトルハーブという名称で売られていることが多い。
葉はハート型をして、綿毛やとげを持ち、夏中花を咲かせる。
たまねぎやリンゴに豊富に含まれるフラボノイドの一種「ケルセチン」が含まれ、アレルギー症状を抑制するのに大きな役割を果たすとのこと。
花粉症、皮膚炎などのアレルギー症状、尿酸排泄を促すので糖尿病予防、体内の毒素排泄・浄血、貧血、関節炎・リウマチなどに効く。
また、ネトルをグラム売りしているところもあるようだ

単体で飲んでもよいが、緑茶とブレンドする飲み方もあるらしい。
他にハーブチンキ剤というハーブが本来持っている成分をそのまま凝縮させたものもあり、1日に2〜3回の目安で水やジュースに混ぜる花粉対策もあるとのこと。
参考URL
http://www.time-herbs.net/kafunsyou.htm
http://allabout.co.jp/fashion/supplement/closeup/CU20040128/
http://blog1.fc2.com/haruneko/blog-entry-29.html
http://lovetea.seesaa.net/article/2459489.html
最近のコメント